
!エサを与えるときの、注意点 。
ヨディ(よっぴ)の状態が、いつも気になって仕方がない。。
なにしろすべてが初めてで、、事あるごとに、本を読んだり、検索したりを繰り返してる・・。
夕方。少しエサを与え過ぎてしまった感じがして・・
消化しきれず、そのままエサが 素嚢(そのう)に残ってると、
それが腐ってしまったり、固まってしまい死に直結(!)するとのこと。
そのうにエサが残ってるときは、基本、なくなるまでエサを与えてはいけないみたい。
与えるときも、8分目まで。
エサの粘性が強過ぎると、食滞の原因になるようだ。
そのうマッサージ・・なんてのも、あるのか・・。
できるかな・・。
粘り気が気になるなら温め直したり、
まぜるとき、かきまぜ過ぎてもエサを硬くしてしまうため、十分注意する。
なるほど。
残ったあわ玉を保管して再度与えるのも厳禁。
心配は、つきない・・
朝、目が覚めてもし死んでしまっていたら、と怖い想像をしてしまい、、
気が気でない。。
もう、寝ないと・・。おやすみー・・zzz