挿しえは、いつまで・・?
前回、病院ですすめられた、KAYTEE Exactのパウダーフードをエサにまぜるので、「フードポンプ」というのを購入してみた。
ケイティ イクザクト ハンドフィーディング フォーミュラ 213g
posted with カエレバ
だが、思いのほか使いづらく、いままでつかっている「育ての親」のままでいくことにした。
フードポンプ(10cc)
posted with カエレバ
もともと、わたしのやり方がヘタで、 挿しえをあまり欲しがらないので、フードポンプだとちょっとビミョーなコントロールがきかない・・
マイフレンド 育ての親 B222
posted with カエレバ
こんなふうに、ちゃんとスポイトの先にくいついてくれると助かるんだけどなー
デブハゲローガン大人Vlog さんの動画
生後一カ月を過ぎているため、お味噌くらいの硬さであげることにする。
豆苗はもう完全に食べている。床にまいたエサも何度かツンツンしてる・・
が、まだうまく拾えないらしいw
挿しえももうすぐ終わりかな・・。
◆(やっと)何となく決まってきた、パウダーフード主体の挿しえのやり方
- お湯をわかす(400mlを60℃くらい)。
- 育ての親の容器に、KT Exactと、アワダマを 8:2で入れる。
- お湯をお茶わんに移して、冷ます(20mlを40℃くらい)。
- 3を2に注ぎ、混ぜる。
- 育ての親のスポイトを、お湯で洗いながら挿しえ。
よっぴよ、大空へはばたけ!

挿しエサあとの放鳥で、初飛行!そして、なんと、部屋のはじまでいって、飛びながら旋回!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
わたしの手首にもどってきた!!
またもや感動!!!(;_;)
けど、残念ながら動画はとれなかった・・
たった2度目の対面の友人にちゅうちょなく飛び乗り、髪の毛をハミハミしたり。
わたしより、ベタ慣れしてる・・(T△T)
そして、初水浴び! (•ө•)♡

初水浴び後。ちょこっとだが、ちゃんと自分でバシャバシャやってた!
こちらも動画をのがした!(泣)
やっと水浴びしてくれたー
動画でみたやつだー。高速ー
と感動もつかのま、一瞬のできごとでした・・
でもこれから、たくさんこの姿をみせてくれるんだね!
ロングバージョンも早めにおねがいしまーす♩
